棟方志功『菩薩尊々図』リトグラフを特別価格で販売致します【駿河画廊】 B5298 Z:1![]() | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
▲戻る トップページ > 分類別検索 > 作者別検索> 技法・サイズ > 新入荷・再入荷商品 |
棟方志功『菩薩尊々図』 |
|
■ 棟方 志功(むなかた・しこう)
1903年 青森市に生まれる。 1928年 平塚運一を訪ねて、木版画について学ぶ。帝展に油彩画を出品、初入選。 1937年 国画会同人となる。 1938年 新文展に版画を出品、特選となる。 1940年 国展に「釈迦十大弟子」を出品し、翌年佐分賞を受賞する。 1955年 サンパウロ・ビエンナーレで版画部門最高賞を受賞。 1956年 ヴェネチアビエンナーレで国際版画大賞を受賞。 1959年 アメリカ六大都市の大学で版画の講義。「ヨーロッパ巡回棟方志功展国内展」を開催、同展は以後2年間に亘りヨーロッパ主要都市を巡回。 1960年 「棟方志功展」をクリーヴランドで開催、同展は以後半年間に亘りアメリカ主要都市を巡回。 1963年 藍綬褒章を受章。大原美術館に棟方志功版画館が開館。 1965年 朝日文化賞を受賞。紺綬褒章を受章。 1967年 「棟方志功版画屏風形体ワンマンショー」をクリーヴランド、ワシントン、ニューヨークで開催。 1970年 文化勲章を受章。文化功労者として顕彰される。毎日芸術大賞を受章。 1974年 鎌倉市に「棟方版画館」を開館する。 1975年 日展常任理事となる。 同年9月 自宅で逝去、享年72歳。その後、青森市に「棟方志功記念館」が開館する。 |
![]() ●駿河画廊の位置を地図で表示 ●クリックすると周辺地図が表示されます |
〒425-0036 静岡県焼津市西小川7-2-1 駿河画廊 営業時間 10:00〜18:00 TEL:054-621-5781 FAX:054-621-5782 E-mail:info@art-suruga.com URL:https://www.art-suruga.com/ 絵画・油絵・掛け軸など、美術品を安心してお買い上げ下さい ★インターネットに不慣れな方は、電話やFAXでもご注文を承ります ★日本全国に絵画などを発送いたしますので心配はいりません ★絵画の記念品・贈答には無料でラッピングと熨斗をサービス |